福井県・若狭路(若狭地域)の郷土料理のひとつに、『へしこ』と呼ばれる保存食があります。
へしことは、塩漬けにした鯖などの魚を糠に漬け込む地域の伝統食です。
地方の言葉で、樽に漬け込むことを「へし込む」と言ったことから『へしこ』という始まりだとも言われています。

へしこの食べ方

へしこは、冬の保存食で塩辛い食べ物なので、少しずつ食べてください(^^)b
魚についている糠を取り、薄くスライスして生のまま食べたり、それをチーズで挟んだりするとお酒のお供にピッタリです✨


糠を取らずに魚と同じように焼いて(臭いは出ます!)ご飯やお茶漬けに。
大根おろしや、スライスした大根を挟んで食べると塩辛さが和らぎます。
ほぐしてパスタにも良いですね~!
個人的にはクリームチーズと焼いてほぐしたへしこを混ぜてクラッカーや野菜ディップもおススメですよ♪
私の知り合いは、糠だけ除けておいて糠を炒ってふりかけにすると聞いています。
多種多様な食べ方ができますよ~😋

カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOWで『へしこ』が紹介されました!(2018.6.21)

へしこはどこで購入するの??

へしこは、若狭地域ではスーパーでも購入することが可能です。
お店や作られる人によりお味も違います。
身近な家庭の味ですので、ご自分のお好みのへしこを探してみてくださいね♪(森脇)

 

福井県おおい町内で【へしこ】を購入できるお店

◎道の駅うみんぴあ大飯

町内のお母さんたちが漬けたいろんなへしこ集まっています。
1本丸ごとももちろん、切り身やスライスしたへしこも揃っていますよ😊

「道の駅」うみんぴあ大飯

道の駅うみんぴあ大飯とは 国道27号線福井県おおい町の玄関口うみんぴあ大飯(おおい)の中にある『道の駅うみんぴあ大飯』は中央の玄関正面に広がる「海」が絶景ポイン…

◎道の駅 名田庄

道の駅「名田庄」

周山街道と呼ばれる国道162号線の京都府と福井県の県境すぐの道の駅で、暦と星のふるさと『名田庄』の玄関口として特産品の販売や道路利用者の休憩所としての施設です。地…

◎名田庄あきない館

名田庄あきない館

おおい町名田庄(旧名田庄村)の特産品なら名田庄商会へどうぞ! 『自然薯』や『名田庄漬』『じねんじょクッキー』や『じねんじょそば』など多種多様に取り揃えています。…

◎高浜ママーストアーおおい店
◎Aコープ大飯店
◎サニーマートハーバーマルシェ店

福井県おおい町で購入したいおすすめお菓子5選

福井県おおい町で購入したいおすすめお菓子(スイーツ)5選 せっかくおおい町へお越しいただいたなら、ご当地で作られていてご当地でしか手に入れられないお菓子を購入し…