名古屋などの中京圏にお住いの保育園・小学生のお子様がいらっしゃるお父さん、お母さん!ゴールデンウィークや夏休みのお子様とお出かけ場所を探していらっしゃいませんか?
福井県おおい町には2時間半前後でお越しいただけて、日帰り可能!海も山も子供の遊び場も多いし、しかもリーズナブル♡コスパ良しです☆☆☆
お気軽にお越しいただけるお出かけスポットをご紹介しま~す!!

中京圏から福井県おおい町へ!お気軽に日帰りできるお出かけスポット5選

①きのこの森

おおい町へのアクセスは高速道路・舞鶴若狭自動車道の大飯高浜(おおいたかはま)インターまたは小浜西(おばまにし)インターが近いのですが、大飯高浜インター下車2~3分のところにある『きのこの森』は、大人も子供も楽しめる日本最大級のビッグスライダーのあるきのこのテーマパークです。
晴れた日はお弁当を持ってピクニック気分で芝生でのんびり、雨でも陶芸館内の森の工房で木工体験や陶芸・絵付け体験ができます。
きのこの森の入園料は 、大人200円、子供100円(3歳以上~中学生以下) とコスパ良しの施設ですよ。

ビックスライダー

園内の『お食事処 食うまっしゅ』では、しいたけ食べ放題のバーベキュー(予約制)も楽しめるんです♪https://www.wakasa-ohi.jp/foodmash/
※2020年からは休業中

きのこタワーからの眺め。

きのこの森

おにぎりの形の山も探してみてくださいね(*^^*)⇩

きのこの森詳しくはこちらからチェック⇩

きのこの森

☆毎年好評の「錦賞しいたけ」を10月23日(土)から販売しています。 年齢、性別を問わずご家族みなさんで楽しめる栽培キットです。 ※1日の販売数には限りがございま…

②福井県こども家族館

こども家族館

おおい町成海のうみんぴあ大飯エリアになる、福井県の児童館である『こども家族館』ではおよそ2万個のボールプールで遊んでいただくことができます。
この2Fのボールプールは有料ですが、こちらも大人320円、子供150円とコスパ良し。外の芝生エリアや1Fのランチプラザではお弁当を持ち込んでゆっくりランチも可能です。
※館内には食事の販売はありませんので、近くの道の駅やスーパー、コンビニなどをご利用ください。

こども家族館
#今日の谷口 を探せ!
https://www.instagram.com/ohi_tourism_taniguchi/

痛くないボールのプールなので子供達には大人気!
お父さん、ご自身の服のポケットのお財布やスマホは出してから中に入ってくださいね~!

こども家族館 リニューアルオープンのお知らせ | おおい町観光協会

ご家族様に大変人気のスポット、こども家族館が令和5年4月15日(土)にリニューアルオープンいたしました。リニューアルしたこども家族館には16mのクライミングウォール、…

③青戸ベイサイドヒルズのキッズランド

おおい町犬見にある「青戸ベイサイドヒルズ」はバーベキュー、レストラン、動物ふれあい広場、ポニー牧場、キッズランド、ドッグラン、果樹園などがあり、青戸の入江が望める丘の上の施設で、その中のキッズランドは園内の一番高台にある有料のお子様(乳幼児~可)向け遊具施設です。2階は展望台になっていてそこからの眺める青戸の入江はとてもキレイです。
営業時間 10:00~17:00でキッズランドの料金は一人100円とこちらもコスパ良しですね。
団体で行かれる場合は3日前までに予約しておけばBBQも利用できますよ~!

青戸ベイサイドヒルズ

青戸ベイサイドヒルズ おおい町犬見に2018年7月27日にグランドオープンした「青戸ベイサイドヒルズ」はバーベキュー、レストラン、動物ふれあい広場、ポニー牧場、キッズ…

④八ヶ峰家族旅行村

おおい町の山間部「名田庄」という地区には、キャンプ場が2ヶ所あります。
そのうちの1つがここ八ヶ峰家族旅行村です。
森林浴にも川遊びにも最適なキャンプ場ですよ。

おおい町名田庄染ヶ谷の八ヶ峰家族旅行村は、キャンプ場ですが、日帰りでもバーベキューやボルタリング、ニジマス掴みや木工体験などを楽しんでいただけます(要予約)
特に、ニジマスを釣ったり、捕まえたりしてから自分で串に差し炭火で焼くことができるので食育にもなると思います。
その内容をミス・アースジャパン2018福井代表の「あおいみどり」さんがレポートしてくださってます⇩
http://mej-fukui.lp-mds.com/
楽しそうですよね?
ご予約はこちらへ⇩どうぞ!

八ヶ峰家族旅行村

八ヶ峰家族旅行村はおおい町名田庄染ヶ谷にあり、深い緑の森林が広がる恵まれた自然環境で森林浴に最適なキャンプ場です。「森林浴の森・日本100選」に選ばれた自然環境と…

⑤赤礁崎ベイサイドパーク

おおい町大島にある赤礁崎オートキャンプ場の奥、あかぐり﨑灯台のある赤礁崎ベイサイドパークには、子供に人気のふわふわドームがあり、こちらもコスパ良し!入園料(清掃協力金)100円で遊んでいただけます!
赤礁崎の海岸線で磯遊びも出来ますよ♪(海水浴場ではありません)

海水浴場ではありませんので、海に入られるのは自己責任でお願いいたします。もちろんシャワーなどもありませんのでご注意ください。
水はキレイで人も少ないのでのんびり遊べるところのひとつですよ(*^^*)

赤礁崎ベイサイドパーク あかぐり苑地

あかぐり苑地 赤礁崎オートキャンプ場隣接のくつろぎ空間。若狭湾が見渡せる高さ13mの展望台や、ちびっこも大喜びのふわふわドームがあり、天然と人工の芝が敷きつめられ…

あかぐり苑地の隣、赤礁崎オートキャンプ場⇩に泊まるならこちらをチェック!

赤礁崎オートキャンプ場

JAC四つ星認定 ☆☆☆☆目覚めれば潮騒の音。そして眼前には、美しい若狭湾が遥か彼方へと広がっています。絶好のロケーションの中、充実した施設が整っていますので安心して…

中京圏から福井県おおい町へのアクセス

名古屋市内から福井県おおい町までは車で約2時間半。Googlemapで名古屋駅から若狭本郷駅まで車で高速利用で検索してみました⇩
実際の走行時間は渋滞も考えられますのでお気をつけてお越しくださいね。

[お車でお越しの場合]
名古屋 → 東名・名神高速 [米原JCT] → 北陸自動車道 [敦賀JCT] → 舞鶴若狭自動車道 → 大飯高浜IC(おおい町内) →県道1号・小浜綾部線 →おおい町(本郷地区) 所用時間:およそ2時間30分

名古屋方面からおおい町へお越しの際、高速道路のガソリンスタンドは賤ヶ岳SAが最後になりますのでお気を付けくださいね。

[電車でお越しの場合]
JR名古屋駅 → 東海道新幹線または東海道線[JR米原駅] → 北陸線 [JR敦賀駅] → 小浜線 [JR若狭本郷駅] → おおい町(本郷地区) 所要時間:およそ3時間
※名田庄地区へは、JR小浜線小浜駅下車、路線バス「流星」号をご利用ください。

おおい町のお天気#イマソラをインスタグラムで更新中です♡
https://www.instagram.com/ohi_tourism_sea/

いかがでしたか?こんなことも知りたい!というご要望があれば教えていただけると嬉しいです。(森脇)

おおい町観光協会Twitter
https://twitter.com/Ohi_Tourism
若狭路おおい町 海Instagram
https://www.instagram.com/ohi_tourism_sea/
ストーリーズではおおい町のお天気#イマソラ配信中です♡
https://www.instagram.com/stories/ohi_tourism_sea/
おおい町観光協会 谷口 #今日の谷口
https://www.instagram.com/ohi_tourism_taniguchi/

おおい町観光協会のSNSまとめ記事⇩
https://www.wakasa-ohi.jp/sns/
フォローよろしくお願いします♡♡♡

福井県おおい町【うみんぴあ大飯】エリア

おおい町のうみんぴあ大飯というところにはどんな施設があるんでしょうか? 国道27号線沿いおおい町の玄関口【うみんぴあ大飯】は複合施設の総称名です。うみんぴあ大飯エ…